Lupin vs Fujiko

TV First Ver. 
TV First Ver. 

コルト 2006/6/28 (Wed.) 16:49:22
前、石川さんに「大きいサイズで観たかった」と言われたのでやってみました。大きいサイズは粗が目立つから本当はやだ(苦笑)
 
この絵の不二子はCD「PUNCH THE MONKEY!3」に使用された「雨の午後はヤバいゼ」のショットです。睨みあってる様なフジルパが好きで、不二子のポーズもカッコいいからこれにしようと思ったのですが、顔の造形がどうも気に入らない。そこで他の作品の不二子の顔と差し替えたいと思ったんですが、旧の不二子って話によって結構造形線がバラバラだったんですね^^;実に描き難くて、仕方ないんで自分で顔考えて描きました。この絵、不二子がルパンより手抜きに見えますが、むしろ不二子の顔だけ時間えらい掛かったのです。どうしても思うように描けなくて、いつも原作不二子ばかり描いてる自分を痛感しました。
 
思惑を征するのは…!?
石川大介 2006/6/30 (Fri.) 02:31:35
コルトさん今日は!。お絵描き板で、このような大きなサイズの、素晴らしいコルトさんの絵が観れる日が来ようとは!(感涙)。
このCDは私も持っていますよ!。ルパンが「魔術師〜」、不二子が「雨の午後は〜」と、それぞれ引用が違いますが、こうして並んでいると、二人の視線の間には、ただ事ならぬ様々な思惑がぶつかりあっているようで、観ているほうもすごく緊張感があります。不二子の顔ですが、実物と見比べてみると、なるほど、随分違いますね。でも、ちゃんと大塚不二子に見えますよ!、て言うか、まさに大隈演出の不二子ですね。
 
ところで、TV、映画のルパン三世も、もう四半世紀前の作品になってしまいましたが、今頃になってから、書籍なんかで、当時の事が色々と知ることが出来て、興味深いというか、新たな発見というか、ルパンファンには嬉しい限りです。まず、ルパンマガジンに掲載された吉川惣司さんのインタビュー…「マモー編」製作のいきさつ、実は大和屋さんは殆ど脚本を書いていなかった、という事実、吉川さんのルパン観等、大変興味深く読むことができました。
そして、「大塚康生インタビュー」という書籍…コルトさんもおそらくお読みになったと思いますが…。私よりももっとマニアな方には御存知だったかもしれませんが、出崎統さんが絵コンテをお描きになった回が明確になって、私なんかはちょっとした驚きでした。そして、大塚さんは、実は「さらば〜」、「雨の午後は〜」、「誰が最後に〜」の3本に関しては、全く手をつけていなかったという事!。私はこの3本の不二子の顔が(全体的に)とっても好きだったのですが、実は大塚さんは全く手を入れられていなかったのですね。「さらば〜」の本編通しての、唯一のサングラスをかけた不二子もとってもカッコよかったし…。でも、「雨の午後は〜」の喪服姿の不二子はしょぼかったっですね(苦笑)。同じ和服姿なのに、どうして「十三代〜」の不二子と、こうも雰囲気が違うのだろう?と、ずっと思っていました。ところで、この本には例の大塚さんがお描きになった集合写真のポスターが掲載されていますが、改めて観ると、「雨の午後は〜」のキャラクター…カマイタチやお子様ランチ、マンダラの辰の姿はありませんね。ちょっと残念…。大塚さん自身が仰っているように、よっぽど思い入れがなかったのかな?。私個人は、ああいうストーリー、雰囲気は割りと好きなんですが…。
 
永遠に勝負のつかない二人♪
コルト 2006/7/1 (Sat.) 03:57:19
不二子の顔には本当参りました。何度やっても「携帯オリジナル画像の不二子」になっちゃうんですよ。あれ、旧のデザインを基にはしてるんだけど、独特の70年代の匂いがないんです。
 
マガジンは私もコラムが楽しみで買ってます。吉川さんの不二子とルパンの関係観は、まさに自分とドンピシャで嬉しかったです。ズバズバ本音を語るのも気持ちいいですね。どんな厳しい意見でも、一本筋が通ってたら嘘の賞賛より余程私は愛を感じます。
 
「大塚康生インタビュー」本は知ってましたが「そのうち気が向いたら」というつもりで実は読んでなかったのです。でも、ここで石川さんの感想聞いて気が向きました(笑)思わず読みたくなる様なレビューをありがとうございます。早速注文しましたです。「雨の〜」のお子様ランチは名脇役ですよね^^確かこの話は「暗い」と大塚さんいわれてたような?記憶があやふやなので、これ以上の事は言いません;しかし大塚さんがこの絵見たら、真っ先に銃に修正入るだろうなあ。又面相で誤魔化してます。今回は更にソフトフォーカスで(笑)

TV Second Ver.
TV Second Ver.

石川大介 2006/7/14 (Fri.) 02:58:26
コルトさん今日は!。
私もとうとう、「クール版」に参加させて頂きました!。この絵は、コルトさんが描かれた、CDジャケットを元にした絵を観て、「セカンド・シリーズのキャラデザインでも、あんな危険な香りのする、緊迫した雰囲気を持った『ルパンと不二子』の世界が描けるだろうか?」と、ちょっと興味本位というか、実験的に描いてみたのです。二人を隔てるラインを斜めにしたのは、やはり、どうしても不二子の胸が描きたかったのです(もはや病気…)。
 
この絵はCDジャケットのように、本編のどのシーンというわけではありません。ルパンも不二子も、やはり初期デザインの方が好きなので、それをイメージして描いたのですが、不二子の方は何となく雰囲気が違いますかね?(苦笑)。北原さんがお描きになったルパンは男前、そして不二子もセクシーで可愛い…。でも、やっぱり何かちょっと物足りない感じがしますね。「爽やか」というか、スマートすぎて、毒気が感じられない。やっぱり万人受けするというか、「ヒーロー」ではあっても、「ダークヒーロー」って感じはしませんね。
ところで、コルトさんはお気付きになられたでしょうか?。コルトさんのサイトにお絵描き板が出来て以来、たびたびお邪魔させて頂いている私ですが、なんと、主役のルパンを描いたのは、今回が初めてなのです!。しかも、まさかセカンド・シリーズのルパンで初登場するとは…(苦笑)。
 
実は、今回セカンド・シリーズのデザインで描いたのには、もう一つ理由があって…。前々から、私も一度「クール版」にお邪魔しようと思っていたのですが、どうも、敷居が高い…(苦笑)。まず、扉絵の、コルトさんが描かれた素晴らしい原作初期不二子のイラスト!、そして、濃いコメント内容!。私なんか、正直言いまして、案外「ルパン三世」の表面的なカッコよさが好きで、イチャイチャしているルパン&不二子も大好きです。原作の方も、モンキー・パンチ先生の絵のタッチはものすごく好きなんですが、作品的には、あまり思い入れがないものですから、原作に関しては深く語れない…。ですから、ちょっと奇をてらった感じのイラストであれば、後で言い訳できるかな…と(苦笑)。
 
待ってました!(^^)!
コルト 2006/7/15 (Sat.) 09:52:46
ついに登場、石川さんのクールタッチ。しかも新ルパン。そして・・・本当だ。主人公なのにルパンはじめてだったわ(笑)初尽くしですね。最初はこの絵のアングル観て「うむ。斜めに区切るとは垂直より鋭い感じがする」と感心してたのですが、そ、そうだったんですか。理由は胸・・・(爆)この職人的ですらある拘りはむしろ清々しくさえあります^^
 
「セカンドでやってみたらどうなるだろう」この気持ち判ります。私も「未知の物をみてみたい」という実験癖があるんですよ。確かに新ルパンでこういう二人はあまり観ないですね。「ICPOマル秘指令」(字の変換が出来ない;)「追いつめられたルパン」「二つの顔のルパン」この辺りの雰囲気はこの絵に近いかもしれないです。私にとっての新のルパンは「ヒーロー」というより「アイドル」ですね。皆から愛される楽しい人。私が子供の頃は「ルパンが一番好き」という人が圧倒的に多くて理由は「面白いから」という答えが殆どでした。
ところで、クール版ってそんなに敷居高いんでしょうか。私なぞ、アップロードのテスト場にしてるくらいなのに^^;(おい)扉絵にしても私は色んな場所で凄い絵沢山拝見してるので、そのお言葉も自分には分が過ぎるような。コメントはですね、それぞれのサイトのカラーに合わせてるんですよ。女性向きではシッチャカメッチャカに軽くてふざけてばっかです(笑)
 
私もモンキーさんのルパンはコマ割りやアングルに惹かれたのがきっかけだったんですが、徐々に病みつきに。この絵も原作的な楽しみ方されてますよ。「パラレル」「実験的」「真面目になりすぎない、いい加減さ」「毒」「奇妙」「お色気」原作はそういうアングラワールドの宝庫ですから。
好みについては千差万別で全く同じ人というのはないんで、私は好みの違い自体は気になりません。似た部分も違うところもTPOを選べばいいだけですんで^^ 

TV PART3 ver.
TV PART3 ver.

コルト 2006/7/20 (Thurs.) 05:20:46
考えてみたら、まだパースリまともに描いたことなかったのでやってみました。やっとまんだらけでムック本買って見本が手に入ったので。ここまでアニメアニメしたルパン描いたのも初めてです。だってこのツール、アニメっぽい絵が一番難しいんだもん;本当はルパンと不二子の位置を同じにして2分割の連作の方が洒落がきいてよかったと思うんだけど、描いてたら自然にこうなっちゃいました。しかし、流石にパースリの後半の絵でこの連作描くのは無理ですよね(^_^;
 
うーーん。
コルト 2006/7/20 (Thurs.) 05:37:35
大きいのを縮小した奴だと色むらが出るんだなあ。
 
Re:思惑を征するのは・・・!? TV PART3 ver.
発砲酒 2006/7/21 (Fri.) 01:39:25
旧、新に続く連作第三弾!楽しみにしていました。宝石を手にしたルパンの、なにやら思わせぶりで含みのある笑顔と、予想外の場面に動揺を隠せない様子の不二子という取合せがストーリー性を感じさせ、この先の展開を見てみたい気持ちにさせてくれます。また、PART3という題材の為か80年代っぽさも感じられ、昔アニメ雑誌に載っていたセルイラストのポスターを思い出します。
余談ですが、PART3を初めて見た時の印象として顎の割れた原作「新ルパン三世」風の顔は(当初違和感はあったのですが)結構期待していました。この顔で始まった以上は原作に沿った新しいルパンのスタンダード顔になるかと今後の展開に期待はしていたのですが、後半やバビロンでは顎が一つになってしまいましたね(苦笑)。また新ル後半では「〜アルバトロス」や「〜ハイウェイ作戦」、「さらば愛しきルパンよ」など綿密で動きのいい回を目撃した為、単純にそれ以上のレベルを期待したりもしていましたね〜。(当時、話によってテレコムなどのように制作スタッフがちがう回があるなどとは知らなかった為、新ルの最終回から数年経っているのだから、当然それ以上の動きや細かい作画が出来るだろうと・・・)。
 
甘いコロンに 火薬の匂い…
石川大介 2006/7/21 (Fri.) 02:02:34
コルトさん今日は!。
自分で言うのも何ですが、コルトさんが描かれたファーストのルパン&不二子、そして、私が描いたセカンドのルパン&不二子…2枚の絵を並べて観ると、そのシリーズの持っている雰囲気、路線の違いが感じ取れて、とても興味深く、「池本さんか発砲酒さんが、PART3 ver.で描いてくれないかなぁ…」と、内心密かに思っていたのですが(お二人さん、勝手に名前出しちゃってゴメンナサイ!)、まさかコルトさんがお描きになるとは!。もう何だか、ものすご〜〜く新鮮です!。
 
私はPART3に関しては、第一話しかきちんと観ておりませんので、そのシリーズに関しての深いコメントは出来ないのですが…。PART3のキャラデザインは、最初、ルパンも五ヱ門もかなりゴツイ感じだったので、コルトさんが描かれたこのルパンは、顔も割とスマートなので、これは中期頃のデザインなのでしょうか?。ファースト、セカンドのルパンの頭は「短髪」のような感じなのですが、PART3初期のルパンの頭はボコッとしていて、「オールバック」っぽいですね(笑)。不二子の方は、こういった顔を観ると、青木さんよりも荒木伸吾さんをイメージします。第一話で作画監督をされていましたが、荒木さんのお描きになる女性キャラは洗練されていて、とても美しく気品があります。昔、「銀河旋風シリーズ」のブライガーの次のやつ(名前忘れた)のオープニングを荒木さんが作画されていて、本編とは全く違う(苦笑)、その美しい女性キャラクター(またもや忘却)と、ちょっとダブって見えるところがあります。逆に言うと、不二子の初期デザインは、青木さんはちょっと無理をされていたんじゃないかと思ったりもしますが…。ところで、こういったライフルを持って、ルパンを狙っている不二子を見ると、私なんかはパイロットフィルムの不二子をイメージしてしまいますが、PART3本編でも、こういったシーンが実際あったのでしょうか?、それとも、こんな絵をイメージできるような作品があったのでしょうか?。私なんかは観てもいないくせに、勝手に「PART3は軽い」というイメージを作っちゃってるもんですから…。
 
でも、コルトさんも仰っているように、後半のデザインで、こういう世界、雰囲気はちょっと出せないような気がしますね(笑)。私はアニメージュの写真なんかで、そのキャラクターの変貌ぶりを観ていましたが、本当に驚きましたよ!。五ヱ門はいつのまにやら、ファースト、セカンドのような細面の鋭いイメージになっているし、不二子大好きの私にとっては、後半のデザインは本当にショックでした。三角定規のように尖がったアゴに、バシバシのまつ毛…少なくとも私の感覚から言うと、とても「美女」とは言い難く、「ケバいオバさん」といった感じです。ですから、当時私は「放送がいつあるのかわからないような状態なので、青木さんやスタッフの方々もヤケクソになってしまったのかな…」と、勝手に想像していました。それにしても、PART3はTVシリーズでは最新作なのに、それでも今考えると東京ドームもなかった時代なのですから、やっぱり随分昔の話なんですね(苦笑)。
ところで、この「思惑を征するのは…!?」シリーズ、今回で終わりかと思いきや、…フフフ…まだ劇場版が残ってましたよね!(誰彼ともなく誘ってみる…)。
 
パースリ案外好きなんですよ(^^)
コルト 2006/7/22 (Sat.) 01:20:10
レス、どうもデスv パースリは前から描きたいなあと思ってたんですが、資料が手元になくて描けなかったんです。パースリムック本観て、ムズムズ描きたくなってたところへ、発砲酒さんから「パースリバージョンも見たいけど世界が違うかな」というメール頂いたので、チャレンジしちゃおうという気になりましたです。
この不二子は7話「死神ガーブと呼ばれた男」(作画監督は荒木さんだそうです)ルパンは11話「ルビーは血の汗を流す」から取りました。(顎が割れてややシャープに、表情もより豊かになってきています) 違う話の絵を組み合わせると新しい別の話の様に見える、というのは面白いですね。本当は本編は二人の表情が少し違うんですが『不二子もルパンも同じ宝石を狙ってて、ルパンは自分を狙撃しようとしてる女に既に気づいててこのゲームを楽しんでる』という感じにアレンジしてみました。石川さんのいわれるとおり、私も描きながらパイロットフィルムの不二子を彷彿しました。
私の使ってるツールは線を残して塗る事が出来なくてアニメ塗りは手間が掛かるのですが「パースリならセル画塗りの方が雰囲気が出る」と思ったのであえてセル塗りです^^ 
 
パースリは80年代の影響を強く受けてますね。軽く明るく悩まずに、若くお洒落に、というのがカッコいいとされてた時代で、重いと「根暗」とか言われて。パースリも同様の作風なんですが「ルパンを楽しく若々しくしよう」「ルパンと不二子を大人っぽい関係にしよう」という骨太な気概がスタッフから感じられました。それが「作品が面白くて優れてるか」になると別問題なんですが、それでも何となく楽しく観てしまうのは基本的に絵が上手い人の作画線だからかもしれないなと思ったりします。でも勢いと乗りだけで線を流すたび汚くみえてしまったり。作画の別班制度もあるでしょうけど特に後半の不二子のOP睫毛バチバチは私もガーーンとショックでした(笑;) 
私も発砲酒さんと同じように「旧であれだけ面白かったんだから、新ではもっとグレードがあがるだろう」と思ってたのが「どうも違うみたいだなあ」と気づいたのがスタッフの違いに関心を持つきっかけでした(それぞれのシリーズに違う良さも好きなとこもあるんでシリーズそのものが嫌いかというとそういうのはないです)

PILOT FILM Ver.
PILOT FILM Ver.

発砲酒 2006/7/30 (Sun.) 10:48:19
画像アップロード、初挑戦です。うまく表示されるだろうか・・・・。
ああ〜、よかった。
 
発砲酒 2006/7/30 (Sun.) 10:52:06
アップされてますね。よかった。
コルトさん、石川さんに続いての投稿です。映画版も考えたのですが、パイロット版のルパンが描きたかったので、そちらにしてみました。
 
キャアーー!!
コルト 2006/7/30 (Sun.) 13:41:06 /219.2.118.78
か、か・・・かっこいい・・・!!
自分以外が描いた二次創作パイロット不二子って滅多にみないから余計に嬉しい(笑)
そうかパイロットがありましたよね。「マモー」は資料の流通少ないから難しいよなあ、このシリーズはこれで打ち止めかな、と思ってたんですが繋がりましたね。この変化球にはやられました。それにしても発砲酒さんは原作旧のラインが強い「ルパン」ってやっぱり上手いなあ・・・。
パイロットフィルムは昔のテレビ漫画のアナクロさはあるんですが、それを抜きにしても原作のアダルトな味わいを一番ダイレクトに表現してたんじゃないかと個人的にはそう感じています。特に不二子は最高に魅力的で、それだけでパイロットが好きだと言い切れる位(笑) 
二人のここのやり取りもいいですね。ルパンが不二子を信用してなくて、平気でナイフを投げつけて、不二子もそれに全く動じずカード一枚でさらりと受け止める。やってることは過激なのに、当たり前の日常のように気張らずに対話してるというのが。
それにしても、発砲酒さんアップロード初めてだったんですか。ちょっと意外です。「シャイナ〜」の絵でも思ったんですが色合いがマットで、いい味出されてますね。これどういう処理されてるか、もし良ければ教えて下さいますか。絵によって発色が違うというのも面白いですね。
 
バスンッと当りがつくぜ!by広川ルパン
発砲酒 2006/8/1 (Tue.) 22:49:32 /222.10.152.73
コメントありがとうございます。
言われてみればパイロット不二子ってあまり描かれる方いませんね。魅力的だと思うのですが。
最初は「マモー」で描こうかと思ったのですが、僕の場合「マモー」でルパン・不二子だと、どうしても劇中の廃墟小屋での、パンツ一丁で不二子に飛びかかるルパンが思い浮かんでしまい「これはクールじゃないよな・・・」と思いまして。また、一度自分なりに(ほとんど模写ですが)パイロット・ルパンを描いてみたかったので。この原作チックな顔、好きなんですよねぇ。
 
パイロットといえば、旧ルパンのOPで一部の映像や、アニメ雑誌でそういった試作品があるということは認識していたのですが、ビデオが発売されるまでは、完全版を見るということが出来ず、長年見たくても見れないルパン作品でした。しかしビデオ発売前にテレビの深夜番組で、読売テレビ製作のアニメのOP・ED映像を(その時点での)全て見せるという特番がありまして(司会は神谷 明さんで、宇宙戦艦ヤマトのコーナーでは富山 敬さんも出演されていました)、その番組のルパンコーナーで放送されたパイロット版を見たときは、長年の夢が叶ってとても嬉しかったのを覚えています。
絵の加工は、色調補正で彩度を抑え、少しノイズを加えています。映像最古のルパンですので、もっと彩度を抑えてセピアっぽくしてもよかったのですが貧乏性の為、なんか勿体無くなってしまいました(苦笑)。
 
さすがね、ルパン・・・。 by増山不二子
コルト 2006/8/6 (Sun.) 05:53:14 /219.2.118.78
亀レスすみません。この後メール頂いたので、こちらにも書かれてたとは気づかずのお頓馬でした(_ _;)>
あの広川ルパンの「バスンッと・・・」の下りは絶対アドリブ広川節だろうとニヤリとしてみたり(笑) あのまま広川さんに決まってたら「ふーーじこちゃん」という例のルパン口調もなく、栗田さんも山田さんの後を継ぐ事なく、「風魔」でも古川さんのイメージではキャスティングされなかっただろうな、と運命の不思議を感じます。山田さんもそれだけ大きな存在だった、という事でしょうね。今またCMでルパンの口調を真似た栗田さんのナレーションが流れてますが、絵がないと流石に痛いです;以前よりアテレコが上手くなってきたとはいっても、やはり物真似は「役者」の喋りじゃないんだな、とつくづく思いました。
 
私は「マモー」はひょっとしたら発砲酒さんが描かれるかな、と思ってたんですよ。原作初期のムードに近いですもんね。パンツが途中で脱げて全裸で気絶するルパンのシーンは子供には衝撃でした。原作で慣れてたとはいえ、動きと色がつくと強烈で、今もルパンの半ケツが目に焼きついて離れない(笑;) パイロット不二子はカッコいいショット連発なのにどうして二次創作少ないんだ・・・と思うと、これもパースリと同じで流通量の少なさが要因かもしれないですね。
私はパイロットは、アニメージュの特集で全部見たのが最初です。しかし読売テレビでそういう番組やってたとは知りませんでした。うわーー観たかった。神谷さんはテアトルエコー出身だから、山田さんとも繋がりがありますね。富山さんも本当に優しくて良い方で、いい番組になっただろうなと思います。
>絵の加工
ノイズは私の使ってるツールにもついてますが、粗めなんでこういう味が出せないんですよ。私はレトロ好きのせいか、こういう少しあせたような味わいの色調にしたくて、わざと薄い色をかけたりすることがあります。今年のテレスペも情報によると、少し色調を抑えるみたいですね。今年やや方向転換するそうで、どうなるのかしら。

【劇場版】 「マモー編」Ver.
【劇場版】 「マモー編」Ver.

石川大介 2006/8/5 (Sat.) 05:02:07
コルトさん今日は!。
自分で他人を促しておきながら、自分で描いちゃいました…「マモー編」(苦笑)。でも本当の事を言うと、自分でも一度、じっくりと「マモー編」のルパン&不二子を描いてみたかったのです。発砲酒さんのお描きになったパイロット版もそうですが、この「マモー編」のルパンと不二子の2ショットも、ネット上のお絵描きでは、かなりレアなのでは…?。
 
コルトさんも仰っていますが、「マモー編」は、本編の写真がたくさん掲載された書籍が少ないので、例によって!?私なりのイメージで描かせて頂きました。やはり何度も観ている作品なので、自分の印象で描いた方が、何かを見て描くよりもそれっぽい雰囲気が出るのではないかと…。ルパンの場合は、かなり面長で、目は大きいが瞳は小さくハイライトがない。そして、眉毛は直線で急角度に吊り上っており、口を開いた時は、前歯だけが描かれていて、ちょっと出っ歯っぽい…といったところです。不二子の場合は、かなり顔にバラツキが感じられるのですが、私が感じる全体的な印象としては、つり上がった眉毛にちょっと垂れ目、ツンとした高い鼻におちょぼ口、そして結構鼻の下が長い…といったところです。でも、とても美人で、全作品通して、「小悪魔」という形容が一番似合うのは、この「マモー編」不二子じゃないでしょうか。
絵のイメージとしては、不二子が賢者の石を手にして、「これで永遠の若さ、永遠の命が手に入るわ…」と、ちょっと恍惚の表情…、一方ルパンの方は、ちゃっかり不二子に盗聴器入りの偽の賢者の石を渡したりなんかして、「不二子のやつ、また何か面白いことに首を突っ込みやがったぞ…」と、これから始まろうとする危険なゲームの幕開けに、胸の高鳴りを押さえきれない…といったところです。
 
不二子の衣装ですが、私の大好きなライダースーツにしようかなとも思ったのですが、「マモー編」でもう一つ印象に残っている不二子のファッションが、後半に着ていたセパレーツのパンツルックだったので、それにしました。本編では色はショッキングピンクみたいな感じでしたが、全体的に絵に重さを持たせたかったので、パンフレットに掲載されていたイラスト(ベンツの周りにキャラクターがいるやつ)の不二子のように、黒っぽくしました。そして、不二子にはカゲをつけようかなとも思ったのですが、どうも苦手で…実際ちょっとやってみたのですが、どうもしっくりしないのでヤメました。でも、原作と違ってアニメの方のルパン達には、カゲをつけない方がそれらしい雰囲気が出ると思うのですが…(ちょっと言い訳っぽい?)。
ただ、「マモー編」でイメージするのは、子供向けではない、大人の鑑賞にも堪えうるような、いかにも映画作品らしいキャラクターデザインなので、絵の雰囲気も、映画館のスクリーンに映し出されているような感じにしたかったのですが、どうでしょう…成功してるかな?(苦笑)。
 
続きますねぇ!
コルト 2006/8/6 (Sun.) 07:12:32
この「思惑シリーズ」はオリジナルの資料がないと難しい、しかも偶発的な物なのでいつ途切れてもおかしくない、というネックがあるんですが、繋がりますねえ!ルパンイベントの映画館上映を思い出しましたよ。私、この絵で初めて「マモールパンのキャラデザってカッコいい」と本気で思いましたわ。昔の趣向性と変わってきて、近年次第にマモーデザイン好きになってたんですが、このルパンオリジナルよりいいかも!これを観ないで描いたなんて、おそるべし。石川さんの絵だと私は「ほのぼのしたカリ城で描かれるかな」と思ってたので新鮮。(もっとも、カリ城でこのムードを出すのは難しい・・・更にバビロンやノストラは至難の業。デドアラは資料が少なく・・・と非常にハードなハードルだらけ;)
私もマモーデザの不二子ちゃんは昔から好きでした。服もピンクよりここは黒の方が素敵ですね。おっぱいもオリジナルより更に大きいような気がします(笑)
>影
私は浮世絵やアールデコ大好き人間のせいか、フラットだからこその美しさも好きなんですよ。線と面の面白さが引き立つし、トーンでつける影も一番映えますね。油絵や銅版画の立体感も、シンプルなシャープ感も私は両方好きです。メールのコメント、のんびりお待ちしてます^^
 
当時、公開日を指折り数えて待ってました…
石川大介 2006/8/7 (Mon.) 22:15:43
コルトさん、コメントありがとうございました!。
ルパンマガジンの吉川惣司さんのインタビューで、氏は、「最初マモーはゾンビみたいな色で…」と仰っていたので、「吉川さんがイメージしていた人肌色に近い(オリジナル?)マモーって、どんな感じなんだろう?」と思い、最初、そんなマモーも描いて、ルパン、不二子との三つ巴で思惑がぶつかりあっているような絵も考えたのですが、やはり今回は「思惑…」シリーズで繋げたいと思い、ルパンと不二子の二人だけにしました。
 
「このルパンオリジナルよりいいかも!」という、この上ない誉め言葉を頂き、本当に身に余る光栄です!。まぁ、正確に言いますと、全く何も見ないで描いているという事は無く、髪の描き方の感じや、服のデザインなんかは参考程度に資料を見ています。顔に関しては、この絵に限らず、どれもそうですが、その作品のキャラクターデザインに対する自分の印象で描いています。各作品のデザイン的特徴というのは、人によって多少感じ方が違うかもしれませんが、だいたいは自分も含めて、皆さん共通した印象を持っていると思いますし、一枚のイラストと違ってアニメの場合、絶えずキャラクターは動き、色々なしぐさ、表情をするので、その作品全体を通しての印象で描いた方が、それらしい雰囲気が出ると思うからです。ですから私の場合、この絵にしても、実際は本編のルパンや不二子にあまり似ていないかもしれませんが、この絵を観て下さった方々が、「これは『マモー編』のルパンと不二子だ」と認識して頂ければ、それで十分なのです。まぁ、不二子の胸が本編よりも更に大きいのは仕方ないですね、私の悲しい性(サガ)ですから(苦笑)。
 
私は今でもたまにTVから録画したこの作品を観る事がありますが、不二子好きの私にとっては本当に嬉しい作品で、ヌードは勿論、TVファーストのエンディングを彷彿させるような、夕陽をバックに不二子がバイクに乗って走るシーン、パイロット版を彷彿させるような不二子の拷問シーン、そして、冷静に観ていると、不二子の衣装替えがかなり多い…観ているだけでも楽しく、本当に映画ならではの「サービス満点!」って感じがします。もちろん外見的な事だけでなく、キャラクターとしても本当に活き活きとしていて、「私の為に地球は回っているの…」的な雰囲気がいいですね。「カリ城」以降、「不二子は脇役」というイメージが何となくありますが、それでも「カリ城」の不二子も、存在感はすごく感じます。宮崎さんの作品は、各キャラクターの存在感が物凄くて…!。テレスペの不二子に関しては、デザイン的にも、存在感も…トホホ…な状況が延々と続いていますが、テレスペが放映され続ける限り、いつかはまた「マモー編」のような魅力溢れる不二子ちゃんに出逢えることに、微かな希望を抱いております(私が死ぬまでには…ネ)。
 
「マモー編」も「カリ城」まではいかないとしても、昔からかなり再放送されてきた作品で、それは単に最初、全盛期の作品という事だからではなく、やはり、「ルパン三世」という枠を取り払っても、「娯楽映画」として秀でているからなのでしょうね。再三言っている事ですが、椛島さんのデザインが素晴らしいですし、先の吉川さんのインタビューを読めば、「マモー」というキャラクターに対する拘りや、思い入れがとてもよくわかります。また、このマモー、一度見たら忘れられないような、この何とも奇妙で独特な容姿は、公開まで徹底的に秘密にされていて、予告編、パンフレット、チラシ、アニメージュなんかでも、後姿やシルエットだけで、その素顔は見せないという徹底ぶり!。そういうところにもすごい拘りが感じられますね。確かに私も公開当時、映画館で観た、ハーブを弾いていたマモーが振り向いて、その素顔が明らかになった瞬間、ドキッ!とした記憶があります。ルパンに限らず、どんな作品でもそうですが、結局、監督(作り手側)が、敵役の構築に関して、どれだけ隅々まで拘り、思いを入れていくかで、作品の面白さが決定づけられると思ったりします。いくら「ルパン人気」、「アニメブーム」の勢いに乗って、この「マモー編」が興行的にまずまず成功したとはいえ、やはり椛島さんのこのデザイン、そして吉川さんが描いた「ルパンの世界」がなかったら、次回作…つまり「カリオストロの城」もこの世に存在しなかったかもしれません…。
随分ウダウダと長文になっちゃってスイマセン(汗)。こんな事ならBBSに書いた方がよかったかもしれませんね(苦笑)。
 
「マモー」の不二子は美人ですよねv
コルト 2006/8/11 (Fri.) 00:08:24
「カリ城」の不二子、私好きなんですよ。知的で上品なドレス、クールで勇ましい迷彩服、可愛く元気なレポーターと3つも違う顔見せてくれるし、傷ついたルパンを片腕で抱えて助け出すとこなんて痺れました。なのに色気がないと見られがちなのは、素朴なキャラデザの問題でしょうか(苦笑)
「マモー」冒頭のバイクで不二子が駆けて行くシーンは綺麗ですよね。というより、不二子が綺麗にみえるシーンを掻き集めたような作品だと思います。吉川さんも宮崎さんも、大隅さんもですが、物づくりをする人は、その方の拘りが強く出ていた方が作品が骨太になって面白いです。石川さんの不二子の胸にも、それ感じますよ^^

【劇場版】 「カリオストロの城」Ver.
【劇場版】 「カリオストロの城」Ver.

発砲酒 2006/8/12 (Sat.) 10:54:46
「カリ城」バージョンで描いてみました。映画ではルパンと不二子は共闘していますが、この絵ではクラリスはまだ修道院にいて、カリオストロでのルパン・不二子・伯爵の三者の駆け引きが展開されているって設定です。ひとまずルパンを出し抜き偽札の原版を奪取した不二子って場面です。
 
悪そうなルパンがイイッ(笑)
コルト 2006/8/13 (Sun.) 01:09:38
あの話で、ここまで小汚なそうな悪党ルパンを描けるとは(誉めてます)。本編「恩返し」のルパンも侠気があって好きなんですが、単純に「己の挑戦」の為に頑張ってるルパンを見ると何故かホッとします。ルパンの盗みが「不二子の為」「人助け(特に行きずりの少女)」「政治的陰謀」ばかりになってきたからかな。伯爵・不二子・ルパンの偽札巡る三つ巴の攻防戦、面白くなりそうですね。不二子が小脇に原版抱えてるとこみると、この原版は質の悪いのじゃなく結構いいお宝なんだろうなあ。「ニセ札づくりを狙え!」のバージョンアップみたい。画面中で札束が乱れ飛んでるのも楽しい。
私は「カリ城バージョンの不二子は知的な眼鏡夫人と雄雄しいサバイバル服と、どっちも捨てがたい」と思ってたんですが、両方味わえる変身シーンでツボを取られました^^赤い服をマントの様に翻してカッコいい。「アルバトロス」の不二子の雰囲気にも似てる気がします。発砲酒さん的には、この後どういうストーリー展開なのか聞いてみたいです。
 
なりゆき任せの攻防戦
発砲酒 2006/8/13 (Sun.) 22:09:18
「カリ城」はクラリスあっての物語だ、とは思うのですが、もしもクラリスが帰郷する以前にルパンが公国入りしていたらどんな話になるんだろうと思い描いてみました。ルパンも優しいおじ様ではないはず・・・。展開的にはこの後・・・どうなるんでしょね(苦笑)。互いに腹の探り合いのある頭脳線を見たいとは思うのですが、「ニセ札づくりを狙え!」のように奪ったオートジャイロから偽札をばら撒いたり、「罠にかかったルパン」のように札の人物がルパン顔になっていても、あのしたたかで腹黒い伯爵の事ですから、政治的圧力を使って「すべてあのコソ泥の仕業だ」で押し切りそうに思います。偽札に関する全てを白日の下にさらけ出すにはマスコミを利用する、すると不二子や銭形の協力が必要となってくる・・。個人的にやっぱりあのお話は良く出来ていると思います。物語冒頭のルパンのセリフ「次元、次の仕事は決まったぜ!」の仕事の内容はどういう方法だったのでしょ。想像では魔毛狂介のようにパンツ一丁で逃げていく伯爵を見てみたいです。
カリ城の不二子は、ロッテンマイヤ(ハイジ)風の衣装から迷彩服姿に鮮やかに切り替わるシーンがカッコいいですね。あと「ルパンが相手なら天下御免で出動できるんでしょ?」での目を髪で隠しているシーンもタフでありながら艶やかな大人って感じで好きです。
 
コルト 2006/8/19 (Sat.) 05:37:52
目を隠してる女性ってなんでこうも色っぽいんでしょうね。唇の赤が際立って綺麗で私もあのシーンは好きです。ロッテンマイヤーさんも実は眼鏡とって髪を解けばお色気系女性だったりして(眼鏡っ子変身の王道^^)次元への「次の仕事」というのはそういやなんだったんだろ。宮崎さんが勢いでつけたセリフじゃないだろうかという気もします(笑)
コラボパロディでいくとすると他に「偽札ってなあ、こういう風に楽しむもんだぜ!」とルパンが偽札で作った巨大な凧をあげて、それに「ごくろうさん」なんて書いてもいいかもなあ。

【劇場版】 「バビロンの黄金伝説」ver.
【劇場版】 「バビロンの黄金伝説」ver.

発砲酒 2006/11/30 (Thurs.) 23:50:45
帰ってきたルパンvs不二子です。コーナーに並ぶ絵を見ているとこの映画も入れていただきたく思いまして・・・。ご一考ください。
 
入れちゃう入れちゃう♪
コルト 2006/12/1 (Fri.) 01:59:55
バビロンも資料が少ないと思うのですが、そっくりですねこの絵!想像で描かれたんですか?夜空やライトも綺麗・・・。しかしバビロンの二人は可愛いなあ。対決にしても子供同士のイタズラし合いみたいなとこがあって他のシリーズのダークさとは違うポップ感で攻めたのがちょっと「やられた」という感じ(笑)
私もあのオエビ絵纏めた時「続きも観たい」と思ったんですよ。また時々ここで連作しましょうか。石川さんは今すんごい忙しいらしいのですが、気の向くままのんびりと^^私も「ノストラダムス」編描いてみたいなあ。(前も描きかけてたんですが、薬の副作用真っ只中で途中で諦めました・笑)
 
ポップポップ♪
池本 剛 2006/12/1 (Fri.) 05:46:38
おおう♪ バビロンのポップな気分が綺麗に再現されてますね。不二子は多分ポスターを参照したんでしょうが、模写しつつ再構築してあって御見事♪ダス。
柳野龍男とかの代わりに発泡酒さんがPARTIIIに参加してりゃ良かったのに。
 
Re:思惑を征するのは・・・・!?「バビロンの黄金伝説」ver.
発砲酒 2006/12/2 (Sat.) 00:34:38
コルトさん、池本さんコメントありがとうございます。
やはり「マモー編」、「カリオストロの城」とくれば、どうしてもこのバビロンを外すわけには参りません。個人的にこの絵がコーナーに加わる事でなんか一安心です。(僕の中では、この作品で映像ルパンは一区切りって感じですので)。この先はマッタリと気が向いた時に、描きたいと思った方が描く、というので宜しいのではないでしょうか。
「ノストラダムス」>すみません過去一度しか見たことがなく記憶もおぼろげですが『コルトさんがどうように表現されるのか』、その方が興味あります。また、OVAですが「生きていた魔術師」は誰がどのように描かれるのかなぁとか考えてしまいますね。
今回の絵は設定画を見ながら「こんな感じかなぁ〜」と描いていたのですが、ある程度描いた後にポスターの不二子が同じようなアングルになっているのに気付きまして(苦笑)。「これなら最初からポスターを見ればよかった」なんて思いながら描いていました。
柳野龍男とかの代わりに>勿体無いお言葉、ありがとうございます。僕が参加していたら上映に間に合わないか、直ちに摘み出されているでしょう(苦笑)。
 
ノストラダムス
コルト 2006/12/2 (Sat.) 03:00:54
>すみません過去一度しか見たことがなく記憶もおぼろげですが
私も一度しか観ていません(笑)個人的にはあの作品の栗田さんの発声と演技が生理的に駄目で観られないんです。(何でもそうですが、私は「下手でも頑張ってる」「あれは仕方ないことだから許す」という様な暗に上から哀れむ様な言い方は、ご本人には勿論、プロ業界そのものにも失礼だと思うので言いません。素人が物真似で初めて吹き替えをしたという事もあり、聴くに耐えないほど酷いです。無理は承知で、せめて吹き替えし直して欲しい)
あの映画は地下鉄サリン事件と共に山田康雄さんが亡くなられた年に公開され、ラストに「永遠のルパン三世 山田康雄さんありがとう」というテロップが出たという事が思い出として残っています。
「ノストラダムス」を描こうかと思ったのは、あの「キューティー・ハニー」のコスプレみたいな不二子の服でも「対決」のムードが出せるだろうか、作画は旧ルパンを下地にはしてるけど不二子の顔の印象が旧ルとは全然違ってて、その表情の描き分けが出来るだろうかという部分に興味が出たからなんです。ただ本当に描くかどうかは判りません(笑)趣味が義務になっちゃうとつまらないし、気ままな性分でもあるので(^^
>この先はマッタリと気が向いた時に、描きたいと思った方が描く、というので宜しいのではないでしょうか。
私もそう思いますよ。気張らず自然な流れに任せる、の方が好きなんです。

PAST INDEX FUTURE